るっく– Author –
-
アディダス アディゼロ ランニング スプリットショーツは真夏に特におススメランパンです!気に入ったので感想を書きます。【レビュー・PR】
真夏のランニングを快適にしてくれるアイテムの一つです。 日本列島はどこもかしこも猛暑で猛烈な暑さかと思います。私が住んでいる東京も日々暑くて溶けそうです。地元の山梨県でも避暑地気分で昨年まではいましたが、今年は暑くて珍しくクーラーを入れま... -
新宿ハーフマラソンは大都会の街中を走れる!新国立競技場がスタート・フィニッシュ地点とエンタメ性は高いが、コースの難易度が高い大会です。
大会の概要 大会要項が公式ホームページに記載しています。 その中でも皆さんが気になる点について、当ブログではザックリと書きます。※種目は以下の通りです。・ハーフマラソン 11,000円・10km 6,000円・3km... -
業務スーパーでドリンクタイプホエイプロテイン「プロティーン」アップル味を衝動買い!成分は?味は?飲んでみました!【PR・レビュー】
プロテインはランナーにも重要です。 特に管理人のように骨格が細めの場合、ラン後に筋肉量が減ってしまいます。夏場は特に発汗量も多いのでプロテインを飲むようにしています。今回はたまたま立ち寄った近所の業務スーパーで売ってた「プロティーン」アッ... -
アディダス アディオスプロ3(Adidas AdiosPro3)は、AdiosPro2と比較して大幅にアップデート!自費購入しました!(シューズレビュー)
スペック 管理人所有物 ・発売日: 2022/7/1・定価(税込): ¥26,400・厚さ: 39mm(前足部:33mm)・ドロップ:(かかと部分の高さとつま先部分の高さの高低差)は6mm・重量 :約215g(27cm) 実測191g(25.0)・私が利用しているシーン:本番用の予定 リン... -
NEWBALANCE FUELCELL SUPERCOMP TRAINER V3 LW42024年8月発売! 性能は?重さは?前作との比較は?実物を着用!調査してみました【レビュー・PR】
前置き 今回ご紹介するランニングシューズは、ニューバランスの練習用モデル「フューエルセル スーパーコンプトレーナー V3」です。管理人はNEWBALANCEのランニングシューズが最近のお気に入りで、FRESHFOAM1080 V13、PROPEL V4、REBEL V4 を所有してお... -
猛暑の時期はジムでランニングが安全です。
子供が産まれてからは、ジムに通う時間が確保できず... 世間では古い考えの人がまだまだいるようで、週末に父親は寝ていて子育てに参加しないというイメージもありますが… 管理人は子供との時間をできるだけ確保したいと考えているので、子育てには積極的... -
FASTGYM24 入会を検討中 評判は?機器は?調べてみました。【PR】
暑くなったら、炎天下でのランニングはキツいので、ジムに入会予定です。 ジムに入ろうと決めたきっかけは、近所にチョコザップがオープンしましたので、調べてみると自宅にトレッドミルを購入するよりもジムに入会したほうが良いという結論に至りました。... -
2024年版メーカ別ランニングシューズの特徴を徹底分析:アディダス編【PR・レビュー】
管理人は、ADIZERO SL2推しです。 アディダスのランニングシューズはモデルによって当たりハズレがハッキリしています。アディオスプロは2は好きでしたが、アディオスプロ3は最初は気に入ってましたが走る度に違和感が出てきて、最終的には知人に譲りまし... -
2024年7月練習記 体調不良・梅雨により停滞…
練習量が、5月に逆戻り… 練習量が減った背景 ・雨で走る気力が萎えた・体調不良日が多かった。 → この時期は頭痛になる日が多く、例年よりマッサージのお陰で減ったが、数日走れないくらいの体調不良日があった。・7月後半は風邪を患ってしまい走れなか... -
24GYM 入会を検討中 評判は?機器は?調べてみました。【PR】
今年は猛暑のため、炎天下でのランニングはキツいので、ジムに入会予定です。 ジムに入ろうと決めたきっかけは、近所にチョコザップがオープンました。評判が良ければ入会しようと思いましたが…検討記については↓をご確認ください。 自転車で10分圏内まで...