-
ランニング初心者・これから始める方へ
いきなり大切なことを書きます。 走ることを継続させること!継続は力なりといいますが、ランニングは継続させることがとても重要なスポーツです。これ以外は、意識することはありません。他のスポーツは才能が占める割合が高いですが、ランニングは一流選... -
【ご挨拶】自己紹介!ラン歴16年の元サブスリーランナーです!
ご挨拶 はじめまして!当ブログをご覧いただきありがとうございます。管理人の「るっく」と申します。名前の由来は所有しているロードバイクが「LOOK795AEROLIGHTとLOOK795 RS BLADE」2台所有中だからです。ランニングとロードバイクに関する情報をメイン... -
LI-NING(リーニン)FEDIAN5 ELITE自費購入!弾む!推進力が強烈!サイズが合えば最高なランニングシューズでした。【レビュー・PR】
前置き アリエクでサマーセールが開催されており、リーニン フェディアン5 エリートがかなり安かったので、試しに購入してみることにしました。 LI-NING(リーニン)FEDIAN5 ELITEのチェックポイント 主な特徴 ・正式な厚さやドロップは不明ですが、ロッカ... -
「24GYM」入会しました → 入会から1年過ぎたので、レビューを追記【PR】
ジム入会に関しては、自宅からある程度通える範囲で色々なジムを検討しました。 24GYM 実際の筋トレ機器類 これまでの練習時間帯(平日は早朝)となるので、24時間営業のフィットネスジムで検討を重ねて、最終的に「24GYM」入会を決めましたという事で報告... -
ナイキ ストラクチャー26は安定性に優れつつ、反発や衝撃吸収もあるシューズでした。【レビュー・PR】
前置き 管理人は安定性があるトレーニングシューズよりも、テンポアップシューズを練習用としても愛用しています。ストラクチャー26に関しては、ブログネタにすることが目的でしたが、着用してみて意外と好印象でした。 ナイキのトレーニングシューズにお... -
ADIDAS TREADFLOW トレッドミル専用ランニングシューズ! 現時点で分かる情報をまとめてみました【レビュー・PR】
前置き 管理人は、最近の練習の大半はトレッドミルで走っています。特に真夏の暑い時期と真冬の寒い時期はジムで快適な環境で走っています。 トレッドミルのメリット ・天候や気候に関係なく、同じコンディションで走れる・足に優しい (アスファルトほど... -
NEWBALANCE FUELCELL SUPERCOMP ELITE V5 現時点で分かる情報をまとめてみました【レビュー・PR】
前置き 管理人は前作FUELCELL SUPERCOMP ELITE V4通称SC ELITE V4を所有しています。 ミッドソール素材であるFUELCELLはPEBAX100%なのでとても柔らかく反発性が優れているのが特徴です前足部まで厚みがあり、母指球着地の管理人にとって足当たりが優しい一... -
過去と比べてランニングはお金が掛かる趣味になりました。
私がランニングを始めたばかりの頃は、ランニングはあまりお金のかからない趣味でした。 15年前のランニングを始めた頃を振り返ってみる シューズは5000円位の安売り品を使っていました。レースモデルでも型落ちのナイキルナスパイダーR5は5500円でセール... -
真夏のランニングはキツいけど、確実にパフォーマンスアップできます。【実体験】
真夏は持久走にはきつい季節です 汗は大量に出るし、疲労もハンパないです。私も真夏の練習は苦手です。苦手ですが、積極的に練習をすべきシーズンでもあるので、ラン歴17年で培った経験をもとに効果的だった練習を取り入れてます。 無理は禁物です。 私は... -
管理人がGarmin ForeRunner265からCOROSに買い替えない理由【PR・比較・レビュー】
前置き 管理人は過去にCOROSもGARMINも両方とも所有していました。過去の遍歴については過去に記事にしています。 昨今のGARMINはサブスク化や高級路線になりつつあります。個人的にはCOROSの方が実用性とコスパが優れていると感じています。 しかし、現時... -
2025年6月練習記
前置き ここ最近練習記を書いていませんでしたが、普通に走っています。5月が体調不良に見舞われたので、走行距離が伸びませんでしたが、6月はなんとか最低限の目標はクリアしました。 季節の変わり目の中でも特に春から夏に関しては体調を崩しがちです。... -
ADIDAS ADIZERO TAKUMI SEN 11 はADIOSPRO4のように扱いやすくなりました。【レビュー・PR】
前置き 管理人はタクミセン9を所有しています。 軽くて扱いやすいので、ポイント練習または短めの距離用として所有しています。平林清澄選手(國學院大學→ロジスティード)が、当時学生フルマラソン日本新記録を更新したときに着用していたシューズが、Tak...